傍聴4日目

傍聴4日目

今日もネット中継での傍聴になりました。前日までと違い1問1答形式から始まりました。質問した方はたつの市及び揖保郡選出の議員で郷土の期待を背負って質問させて頂きます!という感じでした。西播磨に限らず定数1の小選挙区となっている地域で選ばれた議員と定数7や9の大選挙区で選ばれた議員とでは地元の意見を県政に伝える意気込みは相当違うと思います。ただそれが地元への利益誘導を重視し兵庫県全体の利益が後回しになっているのであれば小選挙区と中選挙区と大選挙区が入り混じった兵庫県議会の選挙制度を変えていく必要があるかもしれません。推測で批判するのもみっともないと思うのですが、私個人的には自民党系のガハハ議員はそのようなイメージですし世間一般の認識も結構似たようなものだと思っています。

途中で宝塚市議会へ切り替えたのですが『動画の質』は明らかに宝塚市議会の方が上です。質問者も原稿丸読みでは無く自分の言葉で喋るスタイルでしたので議会の緊張感も伝わりとても聞きやすく県議会とは少し違う印象です。全員見た訳ではありませんし宝塚市議会でも原稿丸読みの人もいるだろうと思いますので出来る限り市議会も見ていこうと思います。

政治となると国会がメインで報道されるので県議会や市議会についての知識がまだ充分ではありませんが議場へ行ったりネット中継を見たりするとわずかながら県や市が抱えている問題点が見えてきました。地方議会への県民参加・市民参加というならば少し関心がある層にどのように告知し見てもらえるかという努力が必要で現状の傍聴システムやネット中継についてはまだまだ改善の余地がありそうです。