兵庫県議会議員 門 隆志

門隆志 オフィシャルサイト ~経済成長する日本の姿を子ども達の世代にも~

  • ご挨拶・活動理念
  • スケジュール
  • 活動実績
  • 後援会
  • ご意見・お問い合わせ
  • HOME
  • ご挨拶・活動理念
  • スケジュール
  • 活動実績
  • 後援会
  • ワンコイン寄付
  • ご意見・お問い合わせ

活動実績

  • 兵庫県議会
  • 宝塚市
  • 政策メッセージ
  • 活動報告

中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025

2025年5月10日

ごみ拾い

2025年5月6日

GW最終日は雨。特に予定も無かったのでごみ拾いと考えていましたが今日は中止に。 という事で昨日と一昨日の記録です。先日の市議補選で当選した森賀さんと一緒に回りました。 5月4日みどりの日 市役所の駐車…

GW恒例ごみ拾い

2025年5月3日

GW後半、いいお天気です。 久しぶり感もあるのですが個人的にGW恒例のごみ拾い。 今日は事務所を出て山本交番南の交差点を左折、そのまま中山のダイエーへ向かい折り返しで事務所戻り。 時間にして2時間。距…

地力の差

2025年4月20日

党の組織規則には市区町村支部の項目があり大阪は市区町村支部が設立されているが、兵庫では一つも設置されていないと思う。過去に宝塚市支部を作ろうと働きかけたが実現せず。支部大会の投稿を見るたびに地力の差を…

斎藤元彦知事をめぐる「X」投稿について

2025年4月19日

兵庫県に関心を持っていただけるのはありがたいのですが、TVや週刊誌が面白おかしく報道しそれに踊らされているのであればご批判もお控えいただきたくお願い申し上げます。   斎藤元彦知事めぐる「X」投稿、9…

宝塚市市議補欠選挙結果

2025年4月14日

推薦した市長選では負けましたが、公認候補の市議補選は一位通過 森賀さん 30,998票 梅脇さん 20,734票 堤さん 12,590票 ご支援いただきありがとうございました

党勢拡大が課題

2025年4月7日

躍動の会が議席を確保した事がニュースになっていますが、2期8年維新の議席守って頂いていた山野崇さんが今回は公認申請せず無所属で立候補し11位での当選。 赤穂市議会で維新の議席は無くなりました。 赤穂市…

宝塚市長選挙、市議補欠選挙

2025年4月6日

宝塚市長選挙、市議補欠選挙が本日より始まりました。投票日は13日の日曜日で7日間の選挙となります。拡声器の音でお騒がせする事になりますが何卒ご容赦お願い致します。 我々維新は市長選で大川候補を推薦。市…

湯のまち宝塚 タンサンフェス

2025年3月29日

末広公園では湯のまち宝塚 タンサンフェス キッチンカーがたくさん出て大賑わいなのですが、最大の目玉は ギネス世界記録™町おこしニッポン「最大の炭酸飲料パーティー~Largest carbonated …

ネット献金口座作成

2025年3月26日

2月議会が閉会しました。百条委員会や第三者調査委員会の報告書によっては日程に影響がでるかと危惧していましたが、来年度予算を含め知事から提出された議案は全て可決。兵庫県は様々な課題を抱えていますので停滞…

パワハラ福岡市

2025年3月22日

パワハラで苦しんでいる人が多くいるにも関わらずパワハラ認定のハードルが高かったのは企業統治において適切な指導は必要で、なんでもかんでもパワハラ認定してしまうと企業活動に大きな影響が出るからだと思ってま…

宝塚きずな花火

2025年3月20日

昨年に続き宝塚きずな花火 5分程の花火大会でしたがやっぱり花火はいいよねぇと思う時間になりました。開催にご尽力頂いた関係者の皆様に感謝。 警備費用の都合もあるのか最低限の告知だったのでたまたま通りかか…

高校無償化 所得制限

2025年3月13日

所得制限をすると当然の如く事務費がかかります。多くは人件費ですがそれとは別に申請する保護者側の手間も必要です。事務費と手間の見合いで無駄を減らそうと思えば所得制限無しの方がスッキリするのではないでしょ…

望ましい学校の規模

2025年3月12日

兵庫県は望ましい学校の規模として高校は1学年6~8学級としていますが、全日制普通科・総合学科97校のうち37校が1学年5学級以下でその率38%。 今後急激に少子化が進むので一部地域では県教委が考える望…

キラキラマルシェ

2025年3月8日

キラキラマルシェ&音楽ステージ 県議会もいろいろありながらも気分転換になりました

明確に否定します

2025年2月27日

 同じ囲みで聞いていた記者さんにも確認しましたが、 私はこんな事を言ってませんし、この件は何も決まっていません。 明確に否定します。                                 共…

宝塚市令和7年度予算

2025年2月18日

宝塚市の令和7年度予算が発表されました 予算規模は954億5千万円 4月に市長選挙があるので政策的な新規事業は計上しない骨格予算のはずなのに何故か過去最大規模。 因みに 4年前は 骨格予算815億、6…

HYOGO SPORTS AWARD 2024

2025年2月14日

鹿児島県庁と鹿児島県議会

2025年2月13日

鹿児島県庁と鹿児島県議会 働きやすい環境づくりという事で県庁トライアルオフィスを見学。試行的な取り組みですが効果検証についても話を聞かせて頂きました。 また公益通報者保護制度についても意見交換。昨年い…

鹿児島しょうぶ学園

2025年2月13日

9年ぶりに鹿児島のしょうぶ学園。 前回は議会の委員会で今回は会派の視察です。 障がいを持つ人たちの創造的能力を引き出すことで社会と関わっていくプログラムを開発提供。 具体的には絵を描いたり木工や焼き物…

令和6年度地域活動功労者表彰式

2025年2月9日

令和6年度地域活動功労者表彰式 地域づくり活動等に顕著な貢献をされた個人及び団体に対し、兵庫県知事賞等を伝達する「地域活動功労者表彰式」が行われました。 宝塚市からも多くの方が受賞しました 引き続きよ…

防災訓練

2025年2月8日

宝塚第一小学校校区のまちづくり協議会が主催の防災訓練 寒すぎて行くのに躊躇しましたが、トイレに注目するなどとても実用的な内容で参考になりました。 市内には20のまち協があり皆さんそれぞれが考え様々な取…

招福にしたに元気まつり

2025年1月26日

合同防災訓練

2025年1月21日

宝塚小での合同防災訓練 自衛隊や警察、消防も参加し思ったより大がかりな防災訓練でした。訓練を通じて地域の方々の顔が見える事は地域福祉の向上においてとても有用です。この規模の訓練を計画し事前の準備も含め…

阪神淡路大震災30年の節目

2025年1月17日

30年の節目です。 5時46分に黙祷が行われる神戸市主催の阪神淡路大震災1.17のつどいとは別に、天皇皇后両陛下にご臨席頂き「阪神・淡路大震災30年追悼式典」が県公館で開催されました。 続いて15時か…

消防出初式

2025年1月12日

消防出初式 中央公民館では優良消防分団表彰や優良消防団員表彰など表彰状授与が行われ、河川敷では一斉放水が行われました。 例年隣の体育館で出初式が行われていたのでとても冷え寒さ対策が必須だったのですが公…

議会報告会

2025年1月11日

4月に市長選が行われる宝塚市。財政非常事態宣言の発令を求める決議が全会一致で可決されるなど深刻な財政状況となっています。議会としてどのような対応をされてきたのか議員に直接聞ける絶好の機会。 体育館の空…

宝塚市長告発される

2025年1月7日

市長は政治家でもあるので政治活動の最たる選挙において意思表示をし特定の候補を応援する行為には問題ないと思いますが、市長会は県内各市からの分担金や県の補助金で事業を行っている団体なので市長会の政治活動は…

新年おめでとうございます

2025年1月2日

新年おめでとうございます㊗️ 旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。 お天気も安定してるので今年は5日まで自転車で市内各地を回ります。 pic.twitter.com/iFZsR81…

百条委員会

2024年12月27日

元県民局長が使用していた公用PCの中身が百条委員会のメンバーに開示されたのは今週に入ってから。 11月25日に全国知事会が入り知事への証人尋問が延期されたからこの尋問となったが、11月25日に証人尋問…

兵庫維新の会代表選

2024年12月22日

完敗です。今後は金子代表を旗頭に一致団結して参ります。   兵庫維新、新代表に金子参院議員「信頼を回復したい」 片山代表は任期途中で辞任https://t.co/7orvQ2lKEY 日本維新の会の県…

宝塚市財政非常事態宣言の発令を求める決議

2024年12月21日

市制70周年で大盤振る舞いし喜色満面の市長を見た市民も多いかもしれませんが財政は非常事態宣言を求めるレベル。   宝塚市財政非常事態宣言の発令を求める決議 を全員賛成で決議しました。 pic.twit…

兵庫維新の会 代表選挙立候補

2024年12月15日

兵庫維新の会の代表選挙に立候補しました。 我々議員が民意を捉えられなくなっているのか、組織としてその民意を反映されなくなっているのか。 今が底なのかこの先底が抜けるのか。危機感を持ちながら選挙を通じ組…

大相撲宝塚場所

2024年12月12日

大相撲宝塚場所、ご縁があり会場へ行ってきました。 10年前に前市長が土俵に上がりたいと物議を醸したのでもう二度と宝塚には来てくれないと思ってましたが、誘致していただいた関係者の皆様に感謝。 福祉施設や…

宝塚ベーカリー&カフェ フェス

2024年12月8日

宝塚ベーカリー&カフェ フェス いろんなパンが食べれると思い朝ごはんを抜いて出かけたのですが盛況すぎてあまり食べられず。 面白い企画です。実行委員会形式なので主催者というか最初にこれをやろうと…

自主解散を選択しなかった理由

2024年12月3日

自主解散を選択しなかった理由は多々あり議員団総会でも様々な意見が出ました。もちろん自主解散すべきとの意見もありましたが、会派の総意として自主解散を選択せずという結論を得ました。 先ほども書きましたが、…

兵庫県議会「民主主義を守る決議案」は見送り

2024年12月2日

不採択となった決議案が公開されているのか不明なので伝わりにくいかもしれませんが、我々の考えを書いておきます。 過去、兵庫県議会では北朝鮮のミサイルやロシアのウクライナ侵攻を非難する決議が行われてきまし…

日本維新の会代表選

2024年12月1日

馬場代表が辞意を表明した事により本日代表選が行われました。我々日本維新の会は他党では珍しと思われる首長や議員である特別党員も一般党員も皆同じ1票を持ちます。一般党員は郵送にて投票しましたが、本日、臨時…

西谷収穫祭

2024年12月1日

西谷収穫祭。いいお天気です 品評会では葉茎菜の部に43品、根菜の部に23品、果菜・豆類その他農産物の部に13品の計79品が出品審査され、最優秀賞となる兵庫県知事賞等の表彰が行われました。 因みに知事賞…

宝塚市スポーツ協会創立70周年記念式典

2024年11月24日

宝塚市スポーツ協会創立70周年記念式典 式典では創立70周年特別表彰。その後に記念講演、祝賀会と続きました。 吹奏楽部は宝塚北高校、歌劇OGは70期生の羽衣蘭さんと星沙紀帆さん。70周年と70期を合わ…

県庁舎建替え

2024年11月24日

県庁舎の建替えでは耐震化不足もあり兵庫県も早急に方向性を定める必要があります。 三宮は神戸市で元町は兵庫県という謎の縄張り意識を捨てれば県庁舎はポーアイでもいいし六甲アイランドでもいいし、新神戸の空い…

のじぎくの塔慰霊祭 島守の塔慰霊祭

2024年11月22日

今年ものじぎくの塔慰霊祭と島守の塔慰霊祭で沖縄摩文仁丘平和記念公園 兵庫県出身で沖縄戦にてお亡くなりになった3073柱の御霊に感謝すると共に神戸市出身で身を挺し沖縄県民を守った島田叡さんを筆頭に沖縄戦…

SNSでの誹謗中傷について

2024年11月19日

百条員会のメンバーに誹謗中傷が相次いでいるとの事だが私への誹謗中傷もひどかったので当該委員会に矮小化するのではなく誰に対しても誹謗中傷はダメというメッセージを出すべき。 そしてSNSでの誹謗中傷を法や…

市長会有志22名

2024年11月14日

昨日付けの表明が21名で宝塚市長の名前が無いのが救いだったのですが、今日の会見で配られた資料では1名増え22名となり宝塚市長の名前も入っています。 政治家として個別に意見表明するのはいいけど、選挙期間…

岐阜県庁 災害対策本部センター

2024年11月13日

先日、常任委員会の調査でR5年1月に建て替えが完了した岐阜県庁へ伺い災害対策本部センターを見てきました。危機管理部の職員さんにも同行頂いたので兵庫県との違いを聞くと規模が違うとの事。個人的には行政棟の…

ごはんフェスと丹波市議選

2024年11月10日

ごはんフェスからの丹波市議選 西谷にある宝塚自然の家では様々なイベントをされており今日はごはんフェス。時間の都合もあり並んでまで食べる事が出来なかったのですが来場者さんは皆楽しそうでした。イベントは要…

地域政党の代表について

2024年11月8日

地域政党の代表は地方議員というのは大賛成。敢えて言えばその地域の首長も代表候補の選択肢に。国会議員は国政政党で頑張ってほしい。 &nbsp 東京維新の会代表選挙、立候補にあたっての所信と公約を…

宝塚市緊急情報

2024年11月2日

気象庁発表から1時間以上遅れてのポストはいただけません。落ち着いた段階で改めて体制の確認をお願いします。   13時15分、宝塚市に大雨警報(土砂災害・浸水害)が発表されました。 土砂災害警戒区域、浸…

自動録音機能付電話機について

2024年10月28日

自動録音機能付電話機の無償貸与で特殊詐欺対策に効果を上げている自治体がある中、兵庫県は購入補助(上限1万円) 昨年12月の補正予算時にも言いましたが、高齢者が自動録音機能付電話機を購入し後日補助金を受…

衆院選

2024年10月28日

衆院選お騒がせしました。兵庫6区の小選挙区で勝ち上がる事はできませんでしたが比例区にて市村浩一郎なんとか復活できました。小選挙区での敗因をしっかりと分析し次に繋げていきます。

兵庫県新庁舎の建設検討

2024年10月19日

出勤率を4割に設定し働き方改革を推進した事は評価されるべきです。ただ、部署や時期を問わず一律4割に設定した事は試行段階とはいえ準備不足な所もあったし新人職員の育成にも課題がでました。4割出勤について冷…

日本三大植木産地

2024年10月16日

日本三大植木産地は宝塚市(兵庫)、川口市(埼玉)、久留米市(福岡)   日本三大〇〇をまとめました。教養として知っておきましょう。※諸説あるものもあります。 pic.twitter.com/sXVfX…

空飛ぶ・宝塚ランタン 2024 ~ハロウィンナイト~

2024年10月11日

空飛ぶ・宝塚ランタン 2024 ~ハロウィンナイト~ 行ってきました。少し肌寒かったけど楽しめました。 風が強かったのでランタンは横に… ポジション的にいい写真が撮れなかったので、他の人が…

兵庫知事選 清水貴之氏 無所属出馬予定

2024年10月10日

維新塾1期生というご縁で2012年の衆院選を手伝い落選し涙し、2013年の参院選も手伝い当選し喜び、あれから10年以上過ぎたけれど清水さんの政治姿勢に変化はなく、今回は特に県議団として出馬要請したので…

国際介護士として活躍中の上地智枝さん

2024年10月8日

上地智枝さんがご挨拶という事で県庁の議員控室まで来てくれました。 ビューティージャパン日本大会の関西代表ファイナリストに選ばれたそうです。 国際介護士として活躍中の上地さん、女性の社会進出や地域貢献に…

兵庫維新の会 臨時全体会議

2024年10月6日

兵庫維新の会の臨時全体会議が行われました。 新聞報道で知る事も多かったメンバーには清水さんから丁寧にご説明頂き、清水さんが抜けた8区(尼崎市)の支部長は徳安淳子さんに決定。 超短期で厳しい選挙となりま…

2025年宝塚市市長選挙日程決定

2024年10月6日

来年4月の宝塚市長選の日程が決まりました。 4月13日投開票。大阪・関西万博の開幕日。 投開票まで189日。万博風に言うなら 189 days to go! 衆院選、知事選と大きな選挙が続きます。 是…

清水さんに出馬要請

2024年10月2日

県議団21名の総意として清水さんに出馬要請を行いました。 厳しい選挙となるのはご本人や議員団全員が承知していますが、立候補へ向けて前向きなお返事を頂いてます。 まずは目の前にある衆院選で良い結果を出し…

三田市議選

2024年9月30日

三田市議選、厳しい結果となりました 福本愛            1614票     当選 長谷川良果     1282票     当選 林まさのり       865票     落選(次点) たけう…

兵庫県保育大会

2024年9月29日

昨日は芦屋ルナホールで兵庫県保育大会 宝塚さくらんぼ保育園の保育士さんが永年勤続表彰40年で表彰されていました。 市内関係では他にも 永年勤続表彰30年・・・宝塚ひよこ保育園 永年勤続表彰20年・・・…

兵庫県 災害時に孤立の可能性集落

2024年9月18日

宝塚市の10カ所は西谷地域。 上佐曽利、下佐曽利、長谷、大原野東部、大原野中部、大原野西部、波豆、境野、玉瀬、切畑 南海トラフ地震では広範囲に被害が及ぶ事が予想される事から孤立の長期化に耐えうる備蓄を…

観月の夕べ 弁天池親水公園

2024年9月17日

TOA(株) 宝塚市高松町

2024年9月11日

高松町にあるTOA(株) 産業労働常任委員会が視察に来るというので地元議員として出席してきました。 大きな建物は知ってましたが、何をされているのか知りませんでした。 オフィスなのか工場なのか&#823…

総務常任委員会視察 2日目

2024年9月10日

総務常任委員会視察

2024年9月9日

 

豊岡演劇祭2024 in 宝塚

2024年9月7日

豊岡演劇祭2024 in 宝塚!! 9月6-23日の日程で豊岡演劇祭が行われますが宝塚は今日だけ。 ゆめ広場ではパントマイムコメディとジャグリングエアリアル 河川敷では一人芝居 一人芝居を見るのは初め…

2024年6月からの阪神高速の値上げについて

2024年8月23日

今年6月からの阪神高速の値上げには大阪府、大阪市、堺市、兵庫県、神戸市の議会での議決が必要で、結果的に議決されましたが我々県議と神戸市議で結構議論になりました。 都市高速ワースト1である神戸線の渋滞対…

神戸護国神社

2024年8月15日

終戦から79年。今年も神戸護国神社。             

タワマン規制 神戸市

2024年8月7日

数十年先タワマンが廃墟化する可能性が高いという理由でタワマン規制としている神戸市。 来年の神戸市長選でタワマンを含めた街づくりの在り方は争点になるかも。 【廃墟化する歴史遺産】なぜ?ゴーストタウン化し…

万博会場下見

2024年8月5日

党の企画で万博会場の下見 報道されているのとは違い、工事は順調に進んでいるそうです。 建設中なのでパビリオンが写るのは完全NG。びっくりする程の大きさを誇る巨大リングも全景を撮るのは難しく&#8230…

ダリアのブーケを並べ世界記録に挑戦

2024年8月2日

ダリアのブーケを並べ世界記録に挑戦 結果は1092本のブーケを並べギネス世界記録達成です! 1000本以上のブーケを用意して頂いた関係各位や熱中症も気になる時期に宝塚らしい企画に挑んで頂いた関係各位に…

アピア3 ふれあいビアガーデン

2024年7月26日

アピア3でのふれあいビアガーデン 少し早い時間帯でしたが楽しく飲んできました。

防犯落語会と長尾ふれあい夏祭り

2024年7月21日

防犯落語会からの長尾ふれあい夏祭り オレオレ詐欺と還付金詐欺の予防啓発を落語で楽しく教えて頂きました。三若さんにもご紹介頂いたのですが、兵庫県では自動録音機能付き電話機の購入補助を行っています。 夕方…

万博展内覧会

2024年7月19日

明日から万博展が始まるので内覧会(兵庫津ミュージアム) 34歳までイベント関係の仕事をしていたので鶴見緑地の花博や愛地球博、その他地方博は仕事で何度も行ったし、瀬戸大橋博覧会では半年の期間中香川県に住…

災害ボランティア

2024年6月27日

今回は七尾市。能登半島の中央部にあり和倉温泉で有名です。和倉温泉は大きな旅館群が軒並み営業休止を強いられており早期の再開が期待されますが、通常営業されているところはまだ無いかも。その代わりに素泊まり等…

奈良県虐待情報を警察と全件即時共有

2024年6月25日

兵庫県は昨年7月、県の児相が把握する虐待について警察と全件共有するとしたが共有するのは月に1回でした。ところが1ヶ月後の8月に即時共有に方針転換。システム構築に時間がかかるので実施は今秋の予定。 この…

宝塚大使 細川貂々さん、第71回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞

2024年6月24日

宝塚大使の細川貂々さん、第71回産経児童出版文化賞のニッポン放送賞を受賞し「お祝いの会」が開催されました。 受賞作は「がっこうのてんこちゃん はじめてばかりでどうしよう!の巻」 産経児童出版文化賞は7…

JR武田尾駅

2024年6月22日

JR宝塚駅から電車に乗ればわずか8分のJR武田尾駅は自然あふれる駅。少し歩くと武田尾温泉、反対側は廃線敷のウォーキングで有名ですが残念ながら駅前には何もありません。 駅前に何もないので駅のトイレはかな…

高校授業料無償化について

2024年6月21日

兵庫県も高等学校の授業料無償化をやりたいのですが、財源を確保できず… 兵庫県の財政に大きな負担を強いているのは阪神淡路大震災。震災復興事業16兆の半分を地元で負担しました。因みに東日本大震…

バレーボール大会

2024年6月16日

なぜか県議団でバレーボール大会に出場 結果は11点の壁を超えられず3試合全敗 伸びしろしかありません 未経験57歳以上の部があればもう少し上位に行けそうです…

兵庫県議会6月定例会議閉会

2024年6月14日

6月4日に開会した兵庫県議会6月定例会議は10日間の日程を終え昨日閉会。 議案は少なかったのですが、大麻に関係する法改正により県の条例改正もあり大麻栽培について課題を明確にするため踏み込んだ議論があっ…

兵庫県知事批判文書で自民が百条委員会の設置提案

2024年6月4日

第三者機関の設置については適法かつ適正な調査となるよう議会も関与できる仕組みを知事に要請し準備頂いている中で並行し百条委員会は無理筋。 第三者機関での調査とは違い百条委員会は出席や証言を拒んだ場合に罰…

災害時に全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト

2024年6月3日

5日で5000枚の約束。このプロジェクト全然知りませんでした。 県や市の防災担当と共有しておきます。https://t.co/12V6MPDHn0 https://t.co/AY5oFawhSs — …

兵庫県行政書士会懇親会

2024年5月30日

兵庫県行政書士会の懇親会にお招きいただきました。 懇親会の中盤、県議会議員にも挨拶させて頂ける機会を頂いたのですが、ネタも用意してなかったので自己評価30点の挨拶 よくある事なので気にもしてませんが、…

宝塚市大雨警報

2024年5月28日

宝塚市では大雨警報が解除となりました。三田市等周辺市では警報が残っている地域もありますが、まずは大事に至らなかった様で何よりです。 警報の解除を受け市内7カ所の自主避難所も17時には閉鎖との事。 今回…

オオキンケイギク駆除

2024年5月25日

今日はオオキンケイギクの駆除からスタート 河原に咲く黄色のかわいい花ですが特定外来生物に指定され駆除の対象です。不用意に栽培や移動等をさせると個人の場合3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金という…

災害ボランティア

2024年5月24日

神戸2024世界パラ陸上開会式

2024年5月17日

宝塚厚生保護女性会総会出席

2024年5月15日

今日5月15日の午後は東公民館で宝塚厚生保護女性会の総会。女性特有の気遣いや包み込む優しさで非行少年少女の厚生保護に取り組んでいただいており感謝です。 話は変わりますが先日アップした宝来橋の雑草がずー…

無縁遺骨

2024年5月9日

この問題、県内41市町がどのように取り組んでいるのか気になる。   「無縁遺骨」神戸で過去最多、10年で1.6倍に 葬儀と納骨の生前予約を 市が制度創設 https://t.co/RUg7krMarP…

令和5年度 日本の空港旅客数ランキング

2024年5月9日

神戸空港は2030年の国際線化へ向け期待感があるが、但馬空港の旅客数38,732は離島の空港と比較されるレベル。北近畿豊岡自動車道の整備も進んでいる事から廃港も視野に入れた今後のあり方検討が必要。 【…

ゴミ拾い

2024年5月6日

楽しかったGWもついに最終日。 5/3、4、5、6とごみ拾いを予定していましたが今日は雨が降るかなと思って中止。という事で、昨日と一昨日の記録。 5/4 ​みどりの日。いいお天気。この日は手塚治虫記念…

ゴミ拾い

2024年5月3日

GWも後半。いかがお過ごしでしょうか。 私は遊んでくれる人もいないので久しぶりのごみ拾い。 山本南の事務所からスタートし中山のダイエーまでの往復。GoogleMapで見ると5.14Km。2時間弱。まぁ…

憲法を国民の手に取り戻そう

2024年5月3日

国民主権を掲げる日本国憲法が、一度も国民の審判を仰いでいないのは大きな矛盾。国民が主権を行使できる国民投票を早期に実施し、憲法を国民の手に取り戻そう。  

宝塚温泉まつり

2024年4月28日

今日はいいお天気で宝塚温泉まつり 武庫川河川敷の右岸が整備された事で始まったのにと思いながら今回は左岸での開催。 宝塚市は川辺郡宝塚町と武庫郡良元村とが合併し宝塚市となりました。郡境の武庫川を跨いでの…

長谷牡丹園

2024年4月27日

今日からGW?という事で長谷牡丹園 宝塚市が植木の産地というのは知られていますが、江戸時代中期には日本全国へ牡丹も出荷していました。これらの歴史的な背景から長谷(ながたに)に全国13地域の里帰り牡丹園…

大阪万博バイト時給1850円

2024年4月25日

1990年学生アルバイトの時給が700円程であったのに花博の会場案内の時給が1200円で衝撃を受けた事を思い出した。今の流れからすると海外からのお客さんはたくさん来るでしょうから万博成功の鍵は運営スタ…

会派幹事長

2024年4月25日

引き続き会派幹事長という重責を担う事になりました。様々な社会人経験を持つメンバー21名が集まった会派として、あらゆる角度から政策提言できる集団を目指します。事長という重責を担う事になりました。様々な社…

宝塚市制70周年記念式典とだんじりパレード

2024年4月20日

石川県災害ボランティア

2024年4月19日

昨日4月18日は石川県珠洲市。能登半島の先、奥能登です。 日程が合わなかったのと、ボランティアの受入に制限をかけており空き枠が無かった事もあり100日以上経っての訪問。 現地の活動は1日でしたがボラン…

天神川清掃ボランティア

2024年4月13日

自衛隊OBの方々で構成される隊友会の天神川清掃ボランティアに参加。いい天気です 花見で出たと思われるごみは僅か。数年前に一度参加させてもらった時よりごみの量は圧倒的に少なかった

関西万博子ども招待プロジェクト

2024年4月11日

川崎重工業さん、神戸製鋼所さん、シスメックスさん ご協力ありがとうございます。   🔴2025大阪・関西万博🔵 子ども招待プロジェクト 👦🏻====🎪====👧🏻 県内小中高校生を#万博 会場に招待し…

●宝塚市スポーツ協会主催総合開会式 ●平林寺花まつり ●ソリオきた山手商店会

2024年4月7日

さわれるバルーン展

2024年4月5日

今日から3日間文化芸術センターで開催される「さわれるバルーン展」登庁前に寄ってみた。 57歳が誰に憚る事なく楽しいと思える展示です 因みに、オープンより15分前は大人の時間  

ただ居間!トンカチDay

2024年3月31日

あなたには「ただいま!」と言える場所がいくつありますか? このような問いに答えるかのような取り組みがシングルマザーハウスで行われていました。大学で建築を学ぶ学生が地域の中に実家の居間となるような場所を…

神戸高校通学無料化

2024年3月31日

記事には「神戸市がある兵庫県は、財政面などから県内の完全無償化には慎重だ」とあるが、財政の重荷になっているのは29年前の阪神淡路大震災。真面目に返済しているので国はそろそろ残高の面倒を見て欲しい。因み…

OSORAMarket 「たからんまつり」 「伊丹駐屯地設立73周年記念」

2024年3月30日

末広公園でOSORAMarket 見た事の無いキッチンカーの数 その後は「たからんまつり」と「伊丹駐屯地設立73周年記念」 駐屯地設立記念は例年より1週間前倒ししたそうで、例年通りなら桜は満開と言われ…

兵庫学検定

2024年3月29日

9問間違えてましたが無事合格しました! 100点満点中82点です。ても平均点も82点 次は中級目指します! というか100点とられた方が2名いるそうです 合格者のつどいがあるらしく行けたらどんな人か探…

宝塚きずな花火

2024年3月28日

宝塚きずな花火。手作り感のある花火大会なので現場スタッフは知ってる人も多く、晴れてても大変なのに雨でより厳しい現場に。関係された方々に感謝。   宝塚きずな花火。手作り感のある花火大会なので現場スタッ…

一般会計予算表決可決

2024年3月19日

一般会計予算の表決に自民党議員が数名退席する等ひやひやしましたが無事に可決。県立大の卒業生が兵庫県の発展に寄与して頂ける事を期待します。 県立大学無償化をはじめ“若者Z世代応援パッケージ”を主軸とする…

大阪モノレール 日本最長を更新

2024年3月16日

大阪府庁へ伺い担当課から話も聞いたのですが、大阪空港の向こう側には皆さんほぼほぼ興味が無い。滑走路の下をくぐればJR伊丹駅がありその先には阪急伊丹駅もある。府県境で途切れているのは一考の余地あり。大阪…

委員会表決

2024年3月14日

今日(3月14日)は総括質問の後に委員会の表決。賛成多数で来年度予算が可決されるも自民党が付帯決議の動議。主旨が全く伝わってこない内容なので維新、公明、県民連合(民主系)は意見表明すらせず粛々と否決。…

タブレット端末議場持ち込みについて

2024年3月5日

私ら県議は品位に欠けるん? 国会だけは特別で国会議員様の品位は私らと比べものにならないのなら仕方ないけど… 因みに兵庫県議会はタブレットの持ち込み可。登壇する際の使用も可です。      …

会派メンバー21名と知事で写真撮影

2024年3月1日

来週から本格的に予算特別委員会の質疑となるので、その前にと本日、令和5年度関係の補正予算や条例関係を議決。2月議会も一区切りとなる事から本会議終了後会派メンバー21名と知事とで写真撮影。会派ビラに使い…

代表質問

2024年2月22日

昨日(2月21日)、会派21名を代表し登壇しました。 質問項目は以下 1.若者・Z世代への応援や子育て世代への施策について 2.県行政と密接な関連のある公社等の整理統合とその人事について 3.青野運動…

阪神淡路大震災復興復旧事業費 兵庫県負担2兆3000億円

2024年2月16日

兵庫県は阪神淡路大震災の復興復旧事業費の内、県負担が2兆3000億円。国は交付税措置していると答弁するも額は6000億円。因みに東日本大震災では地元負担はほぼゼロ。 兵庫県は都市間競争において自然災害…

兵庫県議会 2月定例会開会

2024年2月15日

兵庫県議会の2月定例会が本日開会しました。会期は3月22日までの37日間です。 昨年の2月議会は会派メンバー4名。昨年4月の選挙で議席を増やして頂き会派メンバー21名でこの10ヶ月大いに議論し1年目最…

神戸市人口減少

2024年2月14日

これは困る。精緻な推計との事なので今のままだとこうなるのだろうけど市長が変われば街も変わる。市長選は来年秋。                                              …

兵庫学検定

2024年2月12日

今日は兵庫学検定 50問中30問正解で合格との事で自己採点では7問は明らかに間違えた。 でも多分合格という事で。 初級ですけど、、、 県議9年やってて不合格は流石にカッコ悪いよねというプレッシャーもあ…

石川県大阪事務所へ災害義援金寄付

2024年2月6日

石川県大阪事務所へ災害義援金として150万円を寄付。 150万は会派21名分のボーナスの増額分です。 昨年12月、議員提案でボーナスアップ議案が上程され我々維新の会議員団は反対するも賛成多数で可決。 …

市議会意見交換会 宝塚市

2024年2月3日

市議会の意見交換会 議員の似顔絵シールを集める子どもが楽しそうで、シールをねだられる議員も楽しそう 。 参加者が多く様々な意見を聞けたのは収穫。 議場に新しくモニターがついたそうで傍聴席からも質疑がよ…

大阪市 全ての小学校体育館に空調設備設置へ 

2024年2月1日

宝塚市はまったく進みませんが、県立特別支援学校の体育館は空調整備を進めてもらってます。特別支援学校を障害者スポーツの拠点に。 災害避難所としての環境整備と教育現場における猛暑対策等のため、大阪市内の全…

内科健診は同性医師で 兵庫県加古川市立中学校  

2024年2月1日

「異性による健診が心理的な負担になっている生徒がいることに配慮」と書かれているけれど、男性医師が性的な興味で診察する事は無いと教えてあげるのも教育。医師会が受け入れるならそれでいいけど… …

人口移動と兵庫型奨学金返済支援制度拡充

2024年1月31日

ここ数年、兵庫県の大きな課題の一つが人口の社会減。様々な施策を実施するも決定打とならず。グラングリーンの開業も脅威。神戸市の転出超過が周辺市であればまだしも大阪市となると三宮・元町・ベイエリアの再開発…

JR武田尾辺地駅周区バリアフリー基本構想(案)意見募集

2024年1月29日

JR武田尾辺地駅周区バリアフリー基本構想(案)への意見募集 JR武田尾駅のトイレが男女共有でエレベーターも無く高齢者には切実な問題でしたが、党派を問わず各級議員が働きかけた事もあり少しずつ動いてます。…

兵庫県少年少女消防クラブ交流会

2024年1月28日

兵庫県少年少女消防クラブ交流会 今日聞いて初めて知ったのですが少年消防クラブというのがあり、兵庫県では初の交流会。 因みに消防庁のHPでは全国に約4,300のクラブ、約40万人のクラブ員との事。 少年…

拡張万博

2024年1月25日

兵庫県が実施するフィールドパビリオンという取り組みでより一層の経済効果を期待   「拡張万博」効果含めて3兆3667億円 民間試算https://t.co/WztE9xXjqA 観光客が万博会場外のイ…

宝塚市商店連合会の新春会員交流会 とアキンド・オブ・ザ・イヤー表彰式

2024年1月18日

宝塚市商店連合会の新春会員交流会と アキンド・オブ・ザ・イヤー表彰式 第28回アキンド・オブ・ザ・イヤー賞は ・アピア1の婦人服・服飾雑貨の「美芸」津村さん ・ソリオの自家製麺「杵屋」の萬雲さん ・宝…

ひょうご安全の日のつどい

2024年1月17日

ゆずり葉緑地にある鎮魂之碑と追悼の碑に記帳献花した後は、神戸へ移動しひょうご安全の日のつどい 能登半島地震に伴う被災地支援活動等のため出展者の一部に変更等ありましたが晴天の中無事に開催されました。 災…

被災地へ向かう阪神間の消防

2024年1月15日

被災地へ向かう阪神間の消防が末広公園に集合。県内でユンボを持つ消防は神戸市と宝塚市のみとの事。隊員の寝泊まりはテントとも聞きました。体調管理が難しいと思いますがご活躍期待してます。    

長尾南小学校とんど

2024年1月14日

仁川小と日時が重なったので事務所近くの長尾南小とんどへ。 光明小や末成小とは違い書初めはありません。竹も少なく藁を多く使い藁の中には剪定で出た材木が入ってます。植木産業が盛んな山本ならでは。とんどと言…

兵庫県内消防 52隊182名輪島市へ

2024年1月14日

消防庁からの指示で兵庫県内の消防は1月3日からの航空小隊のみが救助救急情報収集活動をしていましたが、明日から52隊182名が輪島市へ向かいます。宝塚市消防も現地へ。議運があるので出発式には参加できませ…

ひょうご安全の日 阪神北地域のつどい

2024年1月13日

アピア2で「ひょうご安全の日 阪神北地域のつどい」 防災用品の展示に防災士・防災リーダーの会によるパネル発表等。あんどうりすさんのアウトドア用品を活用した防災講演も為になりました。 能登半島地震で被災…

一月十三日活動報告

2024年1月13日

光明小と末成小のとんど 光明小はお芋入れ式があり焼き芋が完成 末成小は短管パイプの補強で工夫。 風が強くよく燃えたので無事に終わってなにより。 人間関係で悩んでいる人に読んでもらいたく芸文センターへ移…

兵庫県パートナーシップ制度(素案)について意見募集

2024年1月10日

同性婚が法的に認められるまでの間、性的マイノリティの方々を救済するパートナーシップ制度は理解できるが、異性で婚姻届けを出さない出せないカップルまで救済する制度は必要か。まだ納得できず。 因みに同じよう…

宝塚市消防出初式

2024年1月7日

宝塚市消防出初式 能登半島地震への応援や被災地への配慮等それぞれの思惑で出初式を中止にしている所もありますが、宝塚市では消防職団員の士気を高め被災地支援への気運も高めようと実施。 式典として中学校の体…

個人用災害ボランティア事前登録

2024年1月6日

【個人用】災害ボランティア事前登録 登録しました。息の長い支援が必要だと思うのでまずは3月に1回、4月に1回そんな予定で災害ボランティアに行ってみようと考えてます。 📢#災害ボランティア 参加を考えて…

能登半島地震募金

2024年1月5日

兵庫県と兵庫県議会、地方4団体が中心となり能登半島地震の募金を行います。 また、関西広域連合として石川県を支援し、兵庫県は珠洲市を支援する事になりました。 珠洲市の当面の課題として道路渋滞がひどく『ボ…

消防団 年末特別火災警戒出発式

2023年12月29日

消防団の年末特別火災警戒出発式 20時からの出発式は思ったほど寒くも無かったのですが、西谷の消防団の方々には本日より3日間の日程で年末特別火災警戒を実施して頂きます。 何事も無く無事に穏やかな新年が迎…

政党パーティー禁止すべき

2023年12月28日

政党のパーティは禁止でいい。 「大阪もやってるし議員として力を付けるには企業ともきちんと付き合いパーティ券を買ってもらえるような関係にならないとダメだよ」とかピントのずれた人もいたけど企業に借りを作る…

WHO神戸センター

2023年12月27日

WHO神戸センターはコロナの時にも問われたのですが、県民に見える形でのフィードバックがあれば年間200万ドルの拠出金も理解できるが、財政が厳しい中、県が相応の負担をするのは難しい。 【更新】「震災復興…

兵庫県立大学の無償化について

2023年12月27日

兵庫県立大学の無償化について、具体的な適用要件等が公表されておらずご迷惑をおかけしております。 先ほど検討中の内容についてあらためて整理した「制度の概要案」及び「Q&A」を公表したとの事。ご参照くださ…

大阪維新の会 ハラスメント5件認定

2023年12月26日

大阪維新の会 ハラスメント5件を認定 パワハラの噂は兵庫でも聞くので同じようにアンケートしてみたらいい。ガバナンスの効いた指導とパワハラの線引きは議員間で共有しておこう

阪神高速の普通車上限料金値上げ

2023年12月23日

距離制による上限の引き上げなので一定の理解はするが、都市高速の渋滞ランキングでワースト1になる神戸線の渋滞対策を誤魔化しの迂回にするなら反対。夜間割引の0-4時は効果薄。0-6時までにし通勤車両の分散…

自動通話録音機について

2023年12月21日

兵庫県は1万円を上限に購入補助。高齢者が自動通話録音機を買いに行き、そのレシートを持って補助金を申請するのは難しくないか?と委員会でも質疑したけれども兵庫県の事業では貸与出来ず。市町が購入し無償貸与し…

立憲民主党

2023年12月16日

兵庫県議会では立憲民主党に所属されている議員が自公と一緒になり議員のボーナスアップを議員提案し我々が反対する中賛成多数で可決しました。 国会議員のボーナスアップがダメで地方議員のボーナスアップは大丈夫…

兵庫維新の会代表選、告示日

2023年12月10日

兵庫維新の会の代表選、本日告示日で片山大介さんと市村浩一郎さんが立候補の届出を行い昨年に続き代表選が行われる事になりました。投開票は17日。 規約上投票できるのは特別党員109名。 年間の党費2000…

関西広域連合議会

2023年12月9日

関西広域連合議会で奈良県議会に 防災医療常任委員会です。 調査事件は ・広域防災の推進について ・新型コロナウィルス感染症の対応検証及び関西防災減災プランの改訂について コロナに関して、国の権限と都道…

政務活動費不正

2023年12月6日

(それぞれの議会で不正のできないシステムが必要なのは言うまでも無いが)ルールがあるから不正になる。 国会議員の旧文通費はルールが無いので何をしようが不正にはならず。

西谷収穫祭

2023年12月3日

西谷収穫祭 いいお天気でした。 車で20分。少し走った所に自然いっぱいの里山。外でごはんを食べるだけでも美味しく感じるのにこの平和な自然感。ゆったりとした時間となりました。 とはいえ都市近郊農家も人口…

万博開幕まで500日

2023年11月30日

万博開幕日の2025年4月13日は宝塚市長選の投開票日(たぶん) という事で我が街もカウントダウン! 🟥 🟦 500 Days to Go! 🟥 🟦#大阪・関西万博 開幕まであと500日! ぜひハッシ…

横須賀市へ

2023年11月28日

自治体として初のChatGPTを業務に導入した横須賀市へ 想定外の使われ方など実務で利用されているからこそのお話を聞かせていただきました。 横須賀市といえば第7艦隊と百恵ちゃんのイメージでしたが上地雄…

補助犬シンポジウム

2023年11月26日

補助犬シンポジウム 議会でも取り上げた事のある補助犬が増えない件。 盲導犬を知ってる人は多いけど介助犬も認知度を上げていかなければなりません。介助犬は全国で58頭。県内では2頭。この頭数では電車内や商…

維新 長崎県内党所属ゼロ

2023年11月25日

似たような話は兵庫でもあったけど、議員が被害者ポジションを取ったら誰も救えない。 維新の地方議員3人が「パワハラ受け」離党 長崎県内党所属ゼロに。                           …

会派始めての予算要望

2023年11月25日

24日は知事への予算要望 4月の選挙を経て21名となった会派の始めての予算要望となりました。 新人が多いとはいえ社会人として様々なバックボーンを持つメンバーが意見を出し合い政調会長が取りまとめてくれま…

兵庫県議会 議員へのお茶提供取りやめ

2023年11月24日

このレベルで記事にして頂ける事に感謝しつつ、議会改革の中では小ネタでしかありません。とはいえ提案したのは我々維新の会議員団。 お茶はいらないという話がマイボトルにすると中身に疑念を持たれるかもという話…

長崎 大村3市議離党

2023年11月23日

支部の運営に不満なんてどこの支部である話。事実関係については全く知らないけど、支部の運営をするために議員になった訳でもあるまいし、支部の運営が離党の理由とするのはただの我儘としか思えない。 yahoo…

のじぎくの塔慰霊祭・島守の塔慰霊祭

2023年11月21日

のじぎくの塔慰霊祭・島守の塔慰霊祭 沖縄です。少しポカポカ。 沖縄戦で犠牲となった兵庫県出身戦没者3073柱御霊を慰霊するのじぎくの塔と 兵庫県出身で最後の官選知事となった島田叡さんをはじめ沖縄戦で殉…

「ひょうご消防のつどい2023」

2023年11月19日

高砂文化会館で「ひょうご消防のつどい2023」 客席に案内され緞帳を見ていたら T.KADO のサイン こんな絵描いた覚え無いし 。 近くに高砂市議さんがいたので聞いたら角さんとの事。高砂では有名らし…

宝塚東高等学校の創立50周年記念式典 と 親子で楽しむオータムコンサート

2023年11月18日

冷蔵庫の中かと思う程一気に冷えてきましたが、今日は宝塚東高等学校の創立50周年記念式典から親子で楽しむオータムコンサート 県立宝塚東高等学校の50周年式典がキセラホールで開催されました。50周年という…

『ウィッシュ』公開記念 セブンライナーズ デジタルスタンプラリー

2023年11月17日

関西広域連合が何をしているのか伝わって無いと思うので、今日報道発表されたディズニー関連の事業をご紹介。 ・ 関西の鉄道会社7社と関西広域連合、一般財団法人関西観光本部が連携 ・2023 年12 月15…

香川県議会 維新の会議席ゼロ

2023年11月16日

香川県議の宮岡陽子氏。 日本維新の会に離党届提出し受理。党には「一身上の都合」香川県議会の維新の会は議席ゼロに なんら同情はしないけど、新人で議会内で少数の場合には孤立する事も考えられるので情報共有す…

関西広域連合議会の11月臨時会

2023年11月16日

今日は関西広域連合議会の11月臨時会 議場は大阪国際会議場のイベントホールです。無駄に広い。 12時30分から全員協議会が始まり、場所を移動し13時から本会議。10分休憩を2回挟みながらも終わったのが…

会派視察

2023年11月15日

会派の視察で奈良と大阪 奈良国立博物館と奈良県庁とグランフロントのコクヨに伺いました。 奈良国立博物館では運営についての調査。今週の月曜日まで正倉院展を行っていたので東西の新館は展示の入れ替え中。後日…

宝塚市技能功労者表彰式

2023年11月10日

宝塚市技能功労者表彰式 同一職種における経験が30年以上で現在も引き続きその職に従事され指導的立場でかつ他の技能労働者の模範と認められる55歳以上の方から4名が選ばれました。 受賞者の皆様ご受賞おめで…

宝塚温泉800年祝

2023年11月9日

宝塚温泉800年祝 やすみりえさんが選んだ川柳の表彰式、田辺眞人さんによる記念講演、塩尾寺さんによる読経、 野田 千晶 さんのハープ演奏に 大野 菊乃 さんの舞と盛りだくさん。 極めつけは武庫川河川敷…

ぽっかぽか共生マラソン・コーヒーフェスティバル・防犯落語会

2023年11月5日

ぽっかぽか共生マラソンからのコーヒーフェスティバルと防犯落語会 昨年に続きぽっかぽか共生マラソン。昨年は練習ゼロで3Km走れるのかという不安もありましたが無事に完走できた事から今年も練習ゼロ。暫く体が…

県立神出学園30周年式典

2023年11月3日

ひょうご北摂里山ライド2023

2023年10月29日

今朝は早起きし ひょうご北摂里山ライド2023 の開会式 ※ 7:20 開会式スタート 兵庫県の阪神北県民局が企画し 今年で3回目のサイクルイベント 川西市の北部、一庫ダムの近くにある知明湖キャンプ場…

OSORAマルシェ と 源流

2023年10月28日

OSORAマルシェと源流 末広公園のOSORAマルシェは結構混んでおり並ぶ気力も無くひと通り回った後は西谷へ移動。 西谷で行われていた源流は程よい感じ。並ぶこと無く豚の塊肉とカレーを頂きました。 我が…

阪神北地域づくり懇話会

2023年10月25日

阪神北地域づくり懇話会 阪神北県民局管内(宝塚市、伊丹市、川西市、三田市、猪名川町)の4市1町の市長・町長及び市議会議長・町議会議長が知事を含む県幹部と意見交換。県議はオブザーバ参加で陪席してきました…

「はばタンPay+」が2次募集

2023年10月19日

プレミア率の高い「はばタンPay+」が2次募集!!! とってもお得なのに広報が足らず改めての募集になりました。 前回の募集を知らなかった…という方は今度こそお申込みください。 関西スーパー…

兵庫県議会 決算特別委員会

2023年10月12日

兵庫県議会では只今決算特別委員会の真っ最中。 県議会のルールとして決算特別委員会のメンバーに入れるのは4年に1回。 議員86名を4で割り21名や22名で決算議案の審査を行います。 また、委員長は第一会…

宝塚市水道料金値上がり

2023年10月7日

宝塚市の水道料金が大幅に値上がりします。 水道事業として適正な価格にせず人気取り施策で安価に据え置いてきた事が今回の大幅値上げに繋がりました。 ただ、物価高騰のタイミングで水道料金までも大幅に値上げと…

埼玉県 子どもを自宅や車に放置する行為を「虐待」と位置づけ禁止する条例改正案

2023年10月7日

やはり変な条例。百歩譲って未就学児童までなら理解できない事もないが、この内容で小3までとなると多くの子育て世帯が児童虐待とみなされる。公園で小3らしき子どもだけで遊んでた場合、県民には通報義務とかも無…

維新の仲間

2023年10月4日

宝塚市にお住まいの方はご存じの方も多い 大河内 繁太さんが維新の仲間になりました! 解散総選挙となれば ​東京9区(練馬区の西側)で衆議院議員選挙に挑戦する予定です。 今日、報道を見た後に電話で少しだ…

自転車ヘルメット購入応援事業

2023年10月3日

本会議で9月補正予算が議決されました。 本年4月施行の改正道路交通法により自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となり、警察庁が9月に公表した自転車ヘルメットの着用率は全国平均で13.5%ですが兵庫県…

阪神・淡路大震災での地元負担で生じた県債・市債の元利償還金について

2023年10月1日

阪神・淡路大震災での地元負担で生じた県債・市債の元利償還金について国と地方の認識が違うようです。取り急ぎは来週から始まる決算特別委員会で県の認識を確認します。 復興特別所得税を防衛費に流用するくらいな…

兵庫県の財政

2023年9月30日

兵庫県の財政が悪いのは阪神淡路大震災での復旧復興経費で2.3兆円という巨額の地元負担。まじめに返済し続けているが震災関連の県債残はまだ2000億。東北3県は巨額の地元負担は無し。震災関連県債の残高はそ…

県議会始まりました

2023年9月29日

9月20日から県議会が始まりました。 耐震性に問題がある事から議場棟が使えず9月議会は県公館を利用しています。 のじぎくを模したシャンデリアが豪華さを演出するのですがWiFiが使えなかったり控室から遠…

仁川まちづくり協議会 観月の夕べ

2023年9月29日

仁川まちづくり協議会 文化交流部・環境部の主催で観月の夕べ iPhoneで月を綺麗に撮影するのは無理だと諦めていながらも見てください。きれいな月でした。                        …

男性がトップの大多数を占めていると女性がそこで活躍するのは難しいのか

2023年9月16日

宝塚市議会は今年の4月から女性議員が過半数となりました。今のところ何かが変わった感じはありませんが、4年の任期でどのように評価されるかとても興味があります。因みに前市長(3期12年)と現市長(2年半)…

明石市 市役所内の盗聴器有無調査へ

2023年9月16日

明石市の前市長である泉房穂さんが投稿したものが盗聴ベースの可能性。泉氏を盲目的に支持する人もそうで無い人も納得できる調査を求めます。 神戸新聞より

重要政策提言

2023年9月11日

2024年度へ向け、会派として知事に重要政策提言を行いました。 今回は新人15名が加わったメンバー21名での最初の政策提言となります。多様な社会人経験を持つ議員が意見を出し合い、全員で議論し政務調査会…

防災医療常任委員会と宝塚バル

2023年9月10日

関西広域連合議会の防災医療常任委員会の後、宝塚バルへ。 関西広域連合では広域医療を担っています。ドクターヘリ7機の運用等広域行政で結果を出している事業がある中で府県でできるような事もあり指摘しました。…

視察 静岡県庁

2023年9月9日

会派の視察で静岡県庁 公安・教育・人事・監査・選管・労働・収用・海区・内水面、9つある行政委員会委員の報酬をすべて日額にした経緯を調査。 台風の心配もありましたが雨にも降られず、穏やかな駿府でした。日…

総務委員会視察 西播

2023年9月6日

関西広域連合議会8月定例会

2023年9月4日

徳島県議会をお借りして関西広域連合議会8月定例会 初めて来ましたがヨットがいっぱい。 隣の芝生かもしれませんが議場が無い兵庫県議会からするととても羨ましく見えます。 広域連合議会では初めて一般質問に登…

神戸市子育て支援

2023年9月4日

神戸市から明石市への人口移動で余裕のコメントだが、神戸市から大阪への人口移動が起きている事には危機感を持つべき。戦略間違い。 ★(解説)実は明石市よりもスゴかった? 神戸市の子育て支援が目立たない理由…

議員 海外視察について

2023年8月31日

兵庫県議会における海外視察のルールは、事前の計画書及び結果報告書の提出が必要でそれらは県議会のHPで公開されます。報告書には領収書等も添付されます。

宝塚市長 宝塚花火大会復活難しいと…

2023年8月30日

宝塚の花火に何の愛着も感じられず、面倒な事はやりたくないという事なのでしょう。 https://t.co/YDJAnKcy9x    読売新聞より

兵庫県 水道事業について

2023年8月24日

兵庫県企業庁は水道事業の他に産業用地の分譲や宅地分譲、ゴルフ場の経営、ホテル経営等を行なって来たが、人口減少が止まらない市町水道事業を安定的に維持して行くために水道事業を一括受託する事も見据えた経営を…

兵庫県立2大学 県民完全無償化 所得制限なし

2023年8月21日

制度の詳細設計は今からなので大阪と連携し大阪府か兵庫県に住んでいれば大阪公立大学と兵庫県立大学相互の授業料無償化も求めていきたい。 兵庫県立大学は2004年に神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大…

「スポーツクラブ21ひょうご」

2023年8月11日

山の日なのに山絡みのイベントは無く、JR宝塚駅夏祭りを横目にしながら元町へ。 令和5年度「スポーツクラブ21ひょうご」全県スポーツサミット 毎年開催されてるみたいですが初めて呼んで頂き参加してきました…

総務常任委員会調査 但馬丹波

2023年8月9日

8日(火) ・県立兵庫津ミュージアム 今はレゴ展を開催中なのだが隣のイオンでやってもらえばいい。博物館としての環境があるので頑張って国宝級の企画展をして欲しい。その隣にある初代県庁を模したひょうごはじ…

兵庫の最低賃金1001円に

2023年8月7日

最低賃金とは障害がありその障害に理解のある雇用主が雇用契約する作業所(就労継続支援A型)の賃金なので、アルバイトとはいえ複雑なオペレーションをこなす作業は最低賃金で雇える訳がない。という社会の方が健全…

維新、兵庫2区に医師擁立

2023年8月1日

検索してみたら経歴が凄い。 戦う準備が整ってきました! <独自>維新、兵庫2区に医師擁立へ 公明赤羽氏と対決https://t.co/1XA6Cy9Qg5 維新はこれまで、看板政策「大阪都構想」への協…

アピア3お祭り

2023年7月29日

まさかのアピア3お祭り皆勤賞。3日間通いました。 ずーっと暑いし体力も温存しておこうと今日は事務所でゆっくりしてたのですが、夕方になるとビールを飲みに行きたくなりアピア3へ。 西本真詞さんの歌を聴きな…

お祭り

2023年7月29日

各地でお祭り。今日は5カ所。 逆瀬台6丁目公園、末成小学校、安倉下の池公園、アピア3、中国道の高架下 いろんな話を聞いた1日。

ふれあいビアガーデン

2023年7月28日

アピア3の夏祭りは7/29(土)、30(日)ですが1日前倒しでビアガーデン。 奥の方ではエアコンが聞いたフロアもあり気持ちよくビールが飲めます。 パネルにシールを貼るアンケートをしている人がいたので話…

最近の投稿

  • 中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025
  • ごみ拾い
  • GW恒例ごみ拾い
  • 地力の差
  • 斎藤元彦知事をめぐる「X」投稿について

カテゴリー

  • お知らせ
  • コロナ関連
  • スケジュール
  • 兵庫県
  • 兵庫県議会
  • 兵庫維新の会
  • 宝塚市
  • 政策メッセージ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 活動報告
  • 県政対策委員
  • 維新の党

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
TOPへ
  • ご意見・お問い合わせ
  • ワンコイン寄付
  • 日本維新の会
  • HOME
  • ご挨拶・活動理念
  • スケジュール
  • 活動実績
  • 後援会
  • ワンコイン寄付
  • ご意見・お問い合わせ
電話番号 twitter facebook

〒665-0882 宝塚市山本南2-11-16 レジデンスKM202
TEL:0797-80-8488 FAX:0797-80-8489
門隆志後援会:info@kado.hyogo.jp

©兵庫県議会議員 門 隆志 All Rights Reserved.