パワハラ福岡市
パワハラで苦しんでいる人が多くいるにも関わらずパワハラ認定のハードルが高かったのは企業統治において適切な指導は必要で、なんでもかんでもパワハラ認定してしまうと企業活動に大きな影響が出るからだと思ってましたので、通報を受けてから指導研修を繰り返しながら改善されなかった福岡市の件はパワハラ認定されても仕方ない。
「どうなっとうとや」机たたき叱責 パワハラの福岡市部長を減給処分https://t.co/gqrYekCVr3
複数の職員がいる前で、博多弁で「そもそも進め方どうなっとうとや」と言いながらペンを持つ手で机をたたき、特定の部下を叱責したといいます。
— 毎日新聞 (@mainichi) March 21, 2025