第19回 宝塚市地域包括ケアシステム研究会

今日のテーマは「DNAR」
医療・介護・福祉に携わっている方々が仕事の終わった夜に100名以上集まりました。
「DNAR」とは Do Not Attempt Resuscitation の略で心肺蘇生を行わない意味だそうです。高齢者で認知症である場合等、必要以上の延命措置を行いたく無い場合に選択でき、また、救急搬送もせず住み慣れた自宅で看取るためにも事前に家族や在宅医や介護のスタッフとしっかりと話し合いをしておく必要があるとの事。
DNARという言葉が浸透していない事や、頭で理解できていてもいざとなると救急車を要請してしまうなど、課題も多くありますが広めていく必要がありそうです。
その他個別に2点程の課題も頂き、有意義な勉強会でした。