兵庫県高齢者の集い
敬老の日おめでとうございます。 先日開催された兵庫県高齢者の集いは議会運営委員会と重なり出席できなかったので会場の様子が見られるのは助かります。 老人クラブへの入会は60歳という所が多く兵庫県が健康寿命を延ばす為老人クラブへの加入を促しているのであれば我々議員も率先して老人クラブへ入会すべきではないのかと最近よく喋っています。私もあと1年半で60歳になるのでどのようなクラブがあるのか調べています。 60歳で地域の老人クラブに入るのが普通になれば老人という言葉のイメージも変わりそうですし、地域福祉のあり方も今とは違ったものになるかもしれず「60歳で老人クラブ」というのはチャレンジする価値があるかもしれません。
本日は「敬老の日」です。先日開催した高齢者の集いでは、90歳を超えてなお老人クラブをはじめ様々な分野で活躍される皆さまを表彰させていただきました。震災から30年、戦後80年という節目を迎える今、私たちが享受する日本の平和と繁栄は、戦争や戦後の焼け野原からの復興、度重なる災害など幾多の困… pic.twitter.com/kBuoIq3w4N
— 兵庫県知事 さいとう元彦 (@motohikosaitoH) September 15, 2025