ひょうご楽市楽座
ひょうご楽市楽座、来場者確保に苦戦だが来場者へのインタビューでは満足度も高いと夕方の関テレニュースで取り上げて頂きました。 PR不足で空いてるけれども行けばそれなりに楽しい時間となります。 今週末と来…
ひょうご楽市楽座、来場者確保に苦戦だが来場者へのインタビューでは満足度も高いと夕方の関テレニュースで取り上げて頂きました。 PR不足で空いてるけれども行けばそれなりに楽しい時間となります。 今週末と来…
8月25日午後は富岳 地元自治体向け見学会に参加しました。 3月に富岳の後継機となる富岳NEXTが神戸に整備すると発表され、先日NVIDIAの参加表明もあり富士通のCPUとNVIDIAのGPUで世界最…
8月25日午前中は三宮元町の中間で海側にある第五管区海上保安本部 。 どの業界も同じ悩みですが海保も海上保安官の確保へ向け様々な取組をされています。 映画海猿から20年経ち潜水士や海保が何をしているの…
県内の高校入学金について念のため確認しました。 兵庫県内の私立高校へ併願した際、県立高校の合否が出る前に入学金を納付しなければならない私立高校はありませんでした。 入学金納付期限の早い私立高校が一校あ…
兵庫県三田市では中学生までの医療費無償を行っていましたが財源不足もあり一定の負担を求めるように変更し、その後通院費を高校生まで拡充する等興味深い取り組みをされてます。 https://kobe-np.…
8月7日と8日は本年度の事業執行状況等を各部局よりお聞きする政務調査会 教育委員会で特徴的だと思ったのが校外学習にひょうごフィールドパビリオンを活用するもの。 学校用モデルコースが選定され選べるように…
地方交付税の算定基準において県立高校等のエアコン電気代は措置されていない。 国が集め地方に配るという仕組みに問題があるのだが、その仕組みが変わらないのであれば地方交付税の算定基準にエアコンの電気代は入…
市民と市長の対話広場8月のテーマは『建て替えがせまる宝塚市立病院の未来について』 県が直接運営する10の県立病院全てが赤字で、人件費を含めた物価上昇に対し診療報酬の改定が追いついていないという非常に厳…
宝塚のお祭りを回った後はひょうご楽市楽座 空飛ぶクルマのイベントの影響か多くのお客さんで賑わっていました。 陽が陰ると風もありいい感じです。 昨日知事がアイアンを振っている動画を見てどこでどんな風にや…
宝塚市失語症友の会に出席。 コロナ前に何度か出席しましたが久しぶりの参加。 交通事故等による脳の損傷で認知機能に障害が残る高次脳機能障害の一種である失語症。 行政の支援が進まず意思疎通支援も県下一部の…
令和7年8月1日 兵庫県戦没者追悼式 知事の式辞に続き県議会議長、遺族会長、若者世代代表が追悼のことばを述べました。 個人的には若者世代代表の大学生の言葉が心に響いたので紹介します。 感謝から責任を感…