神戸市議補選(東灘区) 維新公認 平田正さん当選
神戸市議補選(東灘区) 維新公認の平田正さん当選です! 神戸を変えていくという平田さんの本気の思いが有権者に伝わった結果だと思いますが、政権の枠組みが変わり維新への期待感とも思われます。 国政維新への…
神戸市議補選(東灘区) 維新公認の平田正さん当選です! 神戸を変えていくという平田さんの本気の思いが有権者に伝わった結果だと思いますが、政権の枠組みが変わり維新への期待感とも思われます。 国政維新への…
今週火曜日も淡路島でしたが今日も淡路市で兵庫県保育大会。 保育大会では保育所や認定こども園における独創的な取り組み等を紹介し保育の質の向上を目指しています。 蒼開中学校・高等学校ジャズバンド部のオープ…
終戦80年全国戦没学徒追悼式が南あわじ市にある若人の広場公園で開催されました。 先の大戦において学徒出陣や学徒勤労のため犠牲となった若人20万余の御霊を追悼し恒久平和を祈念しました。 神戸新聞より …
この国が先延ばしにしてきた課題を一機に解決できる機会を得た事は維新に所属する議員としてとても誇らしく、地方議員として何ができるのか県議団でも考えてみます。 本日、日本維新の会と自由民主党の連立政権…
気になる点が1つ。我々の掲げる身を切る改革は報酬削減と定数削減がセットなのに今回自民党に求めている #12本の矢 に報酬削減が入って無い。 兵庫県議会の政務活動費について不適切な処理により議員辞職、刑…
議員の質問回数を増やす、議員定数削減の本質はこれ。 兵庫県議会では議員1人あたり概ね年に1回本会議場で登壇する機会があります。逆に言えば年に1回しか登壇できません。 限られた時間の中で知事と県政につい…
連立政権がどのような枠組みとなるのか注目されていますが、神戸市では市長選挙に合わせ市議補選が本日告示されました。 東灘区選挙区は平田正さん(維新公認)が立候補 自民党、国民民主党、無所属の方も立候補し…
報道ステーションを見てぞくぞくしました。衆院はいつ解散総選挙があるかわからないのですぐにでも比例代表を減らし次回選挙から適用する提案はさすが維新という感じです。 兵庫県議会では次回の選挙へ向け議員定数…
地方議員としては報道で知る事でしかないのだが、明確に課題を提示し政権の枠組みに参加しそうな空気感は何かが変わりそう。 自民党高市総裁、鈴木幹事長、小林政調会長との政策協議の第一回目。我が党から提示した…
第24回全国障害者スポーツ大会兵庫県選手団結団式 10月25日から27日の日程で 「わたSHIGA輝く障スポ」が開催され本日兵庫県選手団の結団式が行われました!
安倉住吉神社「鎮座千二百年祭」 上安倉と安倉南のだんじりでお祝いし 虎乃家光甲さんの落語とガクテンソクさんも来られてました。 創建 天長2年(825年)という事なので平安時代初期 古代と中世の境目あた…
本当に申し訳ない。8年前に光田さんに挑戦してもらいながら結果を出せず。4年前は7月の知事選で推薦ではあったが結果をだし神戸市長選もとの期待もありながら候補者を擁立できず。次は必ず候補者をとの思いも今回…
抜本的に制度を変えないと増えることはあっても減ることのないのが社会保険料負担。 手柄は誰でもいいけど誰かが社会保険料を下げないと希望を持てない社会になる。 社会保険料負担「重い」8割 住友生命の家…
県と市長会、町村会で出そうと決めたSNSでの誹謗中傷防止の共同声明がまとまらない間に芦屋市長が分かりやすいメッセージをポスト。 ご意見ご批判と誹謗中傷は違います。誹謗中傷はやめましょう。 【リアル…
一般論にとどめた原案でまとめようとしたが、県議への中傷に触れる案も出て中断との事。 記事では「内部告発問題では、斎藤氏を追及した県議会百条委員会のメンバーに対してSNSでの中傷が相次いだ」と一部事実の…
YouTubeにある兵庫県議会インターネット配信の一覧を見てたら視聴数が増えてて感謝です。 ついこのあいだまでは全体的に100とか200だったような気もして… 因みに今期1年目と2年目は幹…