『ひきこもり』
広報たからづかがポスティングされていました ページをめくると『ひきこもり』についての記事 ひきこもりの推計人数は2023年の調査で、15歳から64歳約146万人。そのうち40歳から64歳まで約61万人…
広報たからづかがポスティングされていました ページをめくると『ひきこもり』についての記事 ひきこもりの推計人数は2023年の調査で、15歳から64歳約146万人。そのうち40歳から64歳まで約61万人…
6問を予定してます。1問目の補助犬については補助犬をどのようにして増やしていくのか聞きます。 最新の数字では県内に盲導犬28頭、介助犬4頭、聴導犬0です。 普通に暮らしていると補助犬に出会う事はほぼ無…
松井議員の辞職許可の件、辞めて終わり、早々に幕引きという事ではありません。 23日に行われた各会派代表者会で議会として刑事告発するという方向性が確認され、昨日朝の議員団総会でも説明し会派として賛成する…
会派は違えど同僚県議の不祥事でお騒がせしております。 祝日なのに急遽開催された各会派代表者会議に出席した後は、手話言語の国際デーを祝おう!2025に参加。 神戸市役所横の芝生広場で夕方には秋の気配も感…
敬老の日おめでとうございます。 先日開催された兵庫県高齢者の集いは議会運営委員会と重なり出席できなかったので会場の様子が見られるのは助かります。 老人クラブへの入会は60歳という所が多く兵庫県が健康寿…
兵庫さい帯血バンク創設30年の記念式典・コンサート お母さんと赤ちゃんを結ぶへその緒と胎盤の中に含まれる血液には造血幹細胞がたくさん含まれ白血病等の治療に使われるとの事。 兵庫さい帯血バンクは兵庫医科…
ひょうご楽市楽座 今日から9月中の週末6日間は丹波県民局の仕切り。 まだまだ暑いですが、秋の丹波は食の宝庫とも言われおいしいものがたくさんあります。 丹波ちまきを頂き、NUKUMORIマルシェでラスク…
動画配信もあり会見室を変えれないとあるが、配信の事だけならマイク2本もあれば事足りるので、できないという前に試しに他の部屋でやってみればいい。因みに我々の控室がある隣の3号館の南側の部屋では歩道橋の音…
調査2日目の今日は阪神北県民局から。 病院の調査をしていて様々な課題が見えてきますが、この11年言い続けている事は阪神北準医療圏には3次救急が弱いという事。 70万人の準医療圏域なのに救命救急は阪神南…
健康福祉常任委員会の視察 9/1 兵庫県立総合衛生学院 兵庫県立福祉のまちづくり研究所 阪神南県民センター 兵庫県立西宮病院 9/2 阪神北県民局 川西こども家庭センター 川西市立総合医療センター 兵…